沿革 -
-
1989年10月
東京都渋谷区(神宮前2丁目)に株式会社ユナイテッドアローズを設立。
重松 理が代表取締役 社長に就任 -
1990年7月
ユナイテッドアローズの1号店を東京都渋谷区神宮前6丁目明治通り沿いにオープン。 -
1992年10月
ユナイテッドアローズのフラッグシップ・ショップとして「ユナイテッドアローズ 原宿本店」を東京都渋谷区(神宮前3丁目)にオープン。 -
1997年3月
メンズクロージングの最高峰に位置付ける 「ザ ソブリンハウス」を東京都中央区銀座4丁目にオープン。 -
1999年2月
駅ビルへ進出。「ユナイテッドアローズ 横浜店」を「ルミネ横浜」内にオープン。 -
1999年7月
日本証券業協会(現ジャスダック)に株式を店頭登録。 -
1999年9月
グリーンレーベル リラクシング事業の本格出店を開始。ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング 新宿店、町田店をオープン。 -
1999年12月
クロムハーツ事業の本格出店を開始。「クロムハーツ トーキョー」を東京都港区南青山6丁目にオープン。
-
-
2000年9月
ユナイテッドアローズレーベルイメージストア「ディストリクト ユナイテッドアローズ」を渋谷区神宮前5丁目にオープン。 -
2000年10月
アウトレットモールへの出店を開始。 -
2001年2月
ウィメンズストアブランド「チェンジズ ユナイテッドアローズ」をスタート。1号店を東京都渋谷区神宮前5丁目にオープン。(※2007年1月をもって営業終了)ウィメンズストアブランド「アナザーエディション」をスタート。1号店を東京都渋谷区神宮前2丁目にオープン。(※2018年2月をもって営業終了) -
2002年2月
メンズストアブランド「時しらず」をスタート。1号店を東京都渋谷区にオープン。(※2011年3月をもって営業終了) -
2002年3月
東京証券取引所 市場第二部に株式を上場。 -
2002年9月
ウィメンズの靴とバッグのセレクトショップ「オデット エ オディール ユナイテッドアローズ」をスタート。1号店を新宿区西新宿「ルミネ新宿 ルミネ1」内にオープン。 -
2003年3月
東京証券取引所 市場第一部に銘柄を指定。 -
2003年8月
ウィメンズストアブランド 「ドゥロワー」をスタート。1号店を東京都港区南青山5丁目にオープン。 -
2003年9月
ユナイテッドアローズ事業のフラッグシップ・ショップである「ユナイテッドアローズ 原宿本店」(東京都渋谷区神宮前3丁目)を「ユナイテッドアローズ 原宿本店 メンズ館」に、本社ビル(渋谷区神宮前2丁目)を「ユナイテッドアローズ 原宿本店 ウィメンズ館」にリニューアルオープン。 -
2004年6月
岩城哲哉が代表取締役社長に就任
-
2005年5月
「チェンジズ ユナイテッドアローズ」から生まれた新しいウィメンズストアブランド「ジュエルチェンジズ」をスタート。1号店を東京都新宿区「ルミネ1」内にオープン。“ゆたかな大人”に向けたメンズストアブランド「ダージリン・デイズ」 をスタート。路面店を丸の内中通りにオープン (※2008年2月をもって営業終了) -
9月
(株)スタートトゥデイが展開する通販サイト「ZOZOTOWN」に主力事業「ユナイテッドアローズ」をオープンし、本格出店開始。 -
2005年11月
イタリア製の鞄等の輸入、卸売および販売を主たる業務とする(株)フィーゴの全株式を買い取り子会社化。 -
2006年3月
グリーンレーベル リラクシング事業からスピンアウトしたウィメンズストアブランド「ファサードグリーン グリーンレーベルリラクシング」をスタート。1号店を東京都中央区「松屋銀座」内にオープン。(※2008年7月をもって営業終了)グリーンレーベル リラクシング事業からスピンアウトしたメンズストアブランド「オドナタ グリーンレーベルリラクシング」をスタート。1号店を大阪府大阪市北区「大丸梅田店」内にオープン。(※2008年7月をもって営業終了) -
2006年9月
ユナイテッドアローズ事業をドレステイストが軸の「ユナイテッドアローズ」とカジュアルテイストが軸の「ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ」に分割。分割後初となるショップを東京都千代田区「有楽町西武 ファッション館」内にそれぞれオープン。メンズストアブランド「リカー、ウ-マン&ティアーズ」を東京都港区「FROM-1st」内にオープン。(※2010年2月をもって営業終了)英国のインテリア・雑貨ブランド「キャス・キッドソン」の日本における店舗展開をスタート。1号店を東京都渋谷区猿楽町にオープン。(※2011月1月をもって営業終了) -
2007年3月
グリーンレーベル リラクシング事業がディズニー社とのコラボレーションによる子供服ブランド「ディズニー・ラブド・バイ・ネイチャー・フォー・ユナイテッドアローズ 」の店舗展開をスタート。1号店を東京都目黒区自由が丘にオープン。(※2008年3月をもって営業終了) -
2007年4月
自社運営通販サイト「LICLIS」をオープン。(※2008年2月末をもって営業終了) -
2007年8月
女性向け衣料品および身の回り品の企画および小売を主たる事業とする(株)ペレニアル ユナイテッドアローズを子会社として設立。
三菱商事(株)との資本・業務提携に合意。 -
2007年9月
「ユナイテッドアローズ 原宿本店 メンズ館」をリニューアルオープン。オリジナルスポーツストアブランド「サウンズ グッド」をスタート。1号店を東京都新宿区「ルミネ新宿 ルミネ2」内にオープン。(※2009年7月をもって営業終了) -
2008年5月
衣料品および身の回り品の小売を主たる事業とする(株)コーエンを子会社として設立。 -
2009年4月
重松理が代表取締役 社長執行役員に就任 -
2009年9月
自社運営通販サイト「UNITED ARROWS LTD. ONLINE STORE」をオープン
-
-
2010年4月
「ユナイテッドアローズ 原宿本店 メンズ館」をリニューアルオープン。B1Fに「UNITED ARROWS&SON'S」が誕生。 -
2010年7月
「トラフィックチャネル」へ進出。空港進出ストアブランドとして「ジ エアポート ストア ユナイテッドアローズ」をスタート。成田空港第2ターミナルと羽田空港第2ターミナルへオープン。 -
2010年10月
「ユナイテッドアローズ 原宿本店 ウィメンズ館」がリニューアルオープン。「衣・食・住・遊・知・美・癒」をキーワードにネイルサロンやお料理教室・ワークショップの開催をスタート。ユナイテッドアローズウィメンズが、新チャネルテレビ通販「SHOP CHANNEL」に進出。 -
2010年12月
(株)ペレニアル ユナイテッドアローズを清算結了 -
2011年2月
ユナイテッドアローズウィメンズがオンリーショップとして百貨店への進出をスタート。兵庫県神戸市中央区「大丸神戸店」内にオープン。 -
2011年3月
「アナザーエディション」「オデット エ オディール ユナイテッドアローズ」「ジュエルチェンジズ」3ストアブランドミックスによる「アーキペラゴ ユナイテッドアローズ」をスタート。1号店を福岡県福岡市博多区博多駅直結「博多阪急」内にオープン。(※2016年3月をもって営業終了) -
2011年10月
老舗文房具専門店「銀座・伊東屋」とのコラボレートコーナー「itoya WITH UNITED ARROWS」を、有楽町の「阪急MEN'S TOKYO」内にオープン。初のライセンス事業を開始。 -
2011年11月
駅ナカへの進出ストアブランドとして「ザ ステーションストア ユナイテッドアローズ」をスタート。1号店を表参道駅「Echika表参道」内にオープン -
2011年12月
高速道路のサービスエリア・パーキングエリアへの進出ストアブランドとして「ザ ハイウェイ ストア ユナイテッドアローズ」をスタート。1号店を東名高速道路 海老名サービスエリア(上り線)「エクスパーサ海老名」内にオープン。(※2015年3月をもって営業終了) -
2012年3月
連結売上高が初めて1,000億円を達成。 -
2012年4月
竹田光広が代表取締役 社長執行役員に就任。野村不動産株式会社の住宅シリーズ「PROUD」と「UNITED ARROWS」ライセンスとの共同提案による住空間「PROUD with UNITED ARROWS」をスタート。ライセンス事業による初の住提案を開始。 -
2012年9月
ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ事業のメンズオリジナル企画レーベル「モンキータイム」の単独店舗「モンキータイム ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ」をスタート。1号店を「ルミネエスト新宿」内にオープン。 -
2013年4月
ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ事業がニューヨーク発セレクトショップ「スティーブン アラン」の日本における店舗展開をスタート。1号店を「ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 渋谷公園通り店」B1Fにオープン。 -
2013年8月
台湾での事業展開に向けて台湾聯合艾諾股份有限公司(UNITED ARROWS Taiwan LTD.)を子会社として設立。 -
2013年9月
(株)コーエンの直営通販サイト「coen ONLINE STORE」をオープン。(株)コーエンの大型旗艦店 「コーエン ジェネラルストア」1号店を、東京都新宿区「西武 新宿ペペ」内にオープン。 -
2013年10月
ユナイテッドアローズ事業初となる海外直営店「ユナイテッドアローズ 台北店」を、台湾台北市に路面店でオープン。 -
2014年2月
精神的に成熟した大人の男女に向けた新事業「アストラット」をスタート。 1号店を、大阪府大阪市北区「阪急百貨店うめだ本店」内にオープン。 -
2014年3月
オリジナルシューズを中心にしたウィメンズストアブランド「ボワソンショコラ」をスタート。1号店を、千葉県船橋市「船橋ららぽーとTOKYO-BAY南館」内にオープン。(※2018年3月をもって営業終了) -
2014年4月
ユナイテッドアローズ事業の百貨店に向けたメンズレーベルストア「ボウ & アローズ」がスタート。大阪府大阪市北区「大丸梅田店」内と北海道札幌市「大丸札幌店」内にオープン。(※2017年2月をもって営業終了) -
2014年5月
ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ事業初となる海外直営店 「ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 台北店」を、台湾台北市に路面店でオープン。 -
2014年9月
ファッションとスポーツを軸に編集する新事業「EN ROUTE (アンルート)」をスタート。1号店を、東京都中央区銀座3丁目にオープン。(※2018年1月末をもって営業終了)
-
-
2015年9月
女性向け衣料品および身の回り品の企画および小売を主たる事業とする株式会社 Designsを子会社として設立。 -
2015年9月
ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシングの初のフラッグシップショップが自由が丘にオープン。 -
2016年1月
「UNITED ARROWS LTD. OUTLET」の海外初の直営店を、台湾・新北市林口のアウトレットモールにオープン。 -
2016年4月
ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ事業からデビューしたウィメンズオリジナル企画レーベル「ロク ビューティ&ユース」(現:ロク)の単独店舗展開をスタート。1号店を、新宿「NEWoMan SHINJUKU」 M2Fにオープン。 -
2016年4月
ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ事業から、カジュアル嗜好の大人に向けた新コンセプトストア「エイチ ビューティ&ユース」がスタート。1号店を東京・青山にオープン。 -
2016年7月
海外初となる自社運営通販サイト「UNITED ARROWS LTD. ONLINE STORE」を台湾にオープン -
2016年7月
CHROME HEARTS JP合同会社を子会社として設立。 -
2016年9月
「ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店」が都内最大規模の旗艦店として増床オープン -
2016年9月
ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)事業が新たに展開する、メンズ・ウィメンズのビジネスアイテムに特化した新コンセプトストア「ワークトリップ アウトフィッツ グリーンレーベル リラクシング」をスタート。1号店を、東京駅・八重洲地下街にオープン。 -
2016年10月
クロムハーツ事業に関連する権利義務を会社分割によりCHROME HEARTS JP合同会社へ承継。 -
2016年10月
関連会社である株式会社Designsより新ブランド「ブラミンク」をスタート。1号店を東京・南青山に旗艦店をオープン。 -
2017年4月
自社運営通販サイト「UNITED ARROWS LTD. ONLINE STORE」とブランドウェブサイトを統合 -
2017年9月
「ユナイテッドアローズ 原宿本店メンズ館」と「「ユナイテッドアローズ 原宿本店 ウィメンズ館」を統合し 「ユナイテッドアローズ 原宿本店」としてリニューアルオープン。"UNITEDARROWSONE"をコンセプトに掲げ、再生。 -
2017年10月
海外子会社である台湾聯合艾諾股份有限公司より、ユナイテッドアローズ初となるインショップへ出店を開始。台北2店舗目となる「UA 台北微風信義店」をオープン。 -
2017年11月
ユナイテッドアローズ 横浜店がリニューアルオープン。「ユナイテッドアローズ」のドレステイスト軸と、「ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ」のカジュアルテイスト軸をあらためてミックスして再スタート。 -
2018年1月
グローバルベイス株式会社とのマンションリノベーション事業における協業により、アパレル業界初のマンションのフルオーダーリノベーションサービス「RE : Apartment UNITED ARROWS LTD.」がスタート。 -
2018年3月
グリーンレーベル リラクシング事業から、ウィメンズオンリーショップ「Lurow GREEN LABEL RELAXING(ルロウ グリーンレーベル リラクシング」をスタート。1号店をアトレ川崎1Fにオープン。 -
2018年5月
物流拠点を再編し、千葉県流山市に最新型マテハン機器を導入した物流センターを稼動。 -
2019年3月
「ジュエルチェンジズ」が「エメル リファインズ」にストアブランド名を変更、新たな世界観にリブランディング。 -
2019年3月
試着シェアアプリ「fitom」を提供する合弁事業を開始。他2社と「株式会社fitom」を設立。(※2020年3月 精算結了) -
2019年4月
「ユナイテッドアローズグループ」経営理念を7年ぶりに改定。 -
2019年12月
ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング事業初となる海外直営店「微風南山アトレ店」を台湾・台北にオープン。
-
-
2020年2月
関連会社である株式会社Designsを吸収合併 -
2020年6月
「年齢を重ねても大切にしたい日常着」をコンセプトにデビューしたレーベル「ロエフ」が単独店舗展開をスタート。1号店を東京・六本木にオープン。 -
2020年6月
「個性を輝かせ、彩りを与える服」をコンセプトにデビューしたウィメンズレーベル「イウエン マトフ」が単独店舗展開をスタート。1号店を神奈川・横浜にオープン。 -
2021年3月
子会社である株式会社フィーゴを譲渡。 -
2021年4月
松崎善則が代表取締役 社長執行役員に就任。