マテリアリティ特定プロセス
2020年度スタートの中期経営計画を機に、2020年4月、5つのテーマと16項目のマテリアリティを特定しました。
Step 1 : 社会重要課題の選定
SDGsやISO26000等の国際的な枠組み、国内外のファッション業界の設定目標、ESG評価機関による評価項目、幹部社員他20名が認識する課題ヒアリング等から、当社の持続的な経営と成長に影響を及ぼすマテリアリティ28項目を選定
Step 2 : マテリアリティ評価
ステークホルダー(お客様、従業員、取引先様、社会、株主様)にとっての重要性と当社の事業活動にとっての重要性、双方の視点で、役職者社員93名によるマテリアリティ重要度評価を実施し、マテリアリティ・マトリックスを作成
Step 3 : 社外有識者インタビュー
完成したマテリアリティ・マトリックスのもと、社外取締役と外部有識者6名にインタビューを実施
Step 4 : マテリアリティ特定
Step2,3の結果から取締役間で積極的な議論を重ね、中期経営計画とともに経営会議、取締役会での承認を経て、5つのテーマと16項目のマテリアリティを特定
マテリアリティ・マトリックス
